タイトル
|
ランド世界を支配した研究所
|
タイトルヨミ
|
ランド/セカイ/オ/シハイ/シタ/ケンキュウジョ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rando/sekai/o/shihai/shita/kenkyujo
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Soldiers of reason
|
著者
|
アレックス・アベラ∥著
|
著者ヨミ
|
アベラ,アレックス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Abella,Alex
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アレックス/アベラ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Abera,Arekkusu
|
記述形典拠コード
|
120002463950001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002463950000
|
著者標目(著者紹介)
|
キューバ生まれ。コロンビア大学卒業。新聞記者、ニュースチャンネルのプロデューサーなどを経て、『ロサンゼルス・タイムズ』の寄稿記者。
|
著者
|
牧野/洋∥訳
|
著者ヨミ
|
マキノ,ヨウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
牧野/洋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Makino,Yo
|
記述形典拠コード
|
110003259570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003259570000
|
件名標目(漢字形)
|
ランド研究所
|
件名標目(カタカナ形)
|
ランド/ケンキュウジョ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rando/Kenkyujo
|
件名標目(典拠コード)
|
210001240670000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
出版典拠コード
|
310000194700007
|
本体価格
|
¥2095
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.10
|
ISBN
|
4-16-370630-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.10
|
TRCMARCNo.
|
08055369
|
Gコード
|
32154001
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1593
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.10
|
ページ数等
|
423,6p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
065.3
|
NDC分類
|
061
|
図書記号
|
アラ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200810
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1597
|
掲載日
|
2008/11/23
|
掲載日
|
2008/11/30
|
掲載日
|
2008/12/14
|
掲載日
|
2009/01/04
|
掲載日
|
2008/12/28
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
ゲーム理論、合理的選択論、システム分析など、議論や理念、人間の感情までも数値と方程式におきかえ、世界を支配することになるさまざまな理論を作り出したランド研究所。その全貌を明らかにした衝撃のノンフィクション。
|
ジャンル名
|
09
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081028
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20081028 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0006
|
最終更新日付
|
20121109
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-16-370630-6
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|