Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 国際契約ルールの誕生
タイトルヨミ コクサイ/ケイヤク/ルール/ノ/タンジョウ
タイトル標目(ローマ字形) Kokusai/keiyaku/ruru/no/tanjo
シリーズ名標目(カタカナ形) グローバル/ショウトリヒキ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gurobaru/shotorihiki/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607295100000000
シリーズ名 グローバル商取引シリーズ
著者 絹巻/康史∥編著
著者ヨミ キヌマキ,ヤスシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 絹巻/康史
著者標目(ローマ字形) Kinumaki,Yasushi
記述形典拠コード 110001906370000
著者標目(統一形典拠コード) 110001906370000
シリーズの記述系典拠コード 110001301070001
著者標目(著者紹介) 拓殖大学商学部・大学院教授。国際商取引学会会長。神戸大学法学部卒業。
著者 齋藤/彰∥編著
著者ヨミ サイトウ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 齋藤/彰
著者標目(ローマ字形) Saito,Akira
記述形典拠コード 110004541250000
著者標目(統一形典拠コード) 110004541250000
著者標目(著者紹介) 神戸大学法科大学院教授。神戸大学法学部卒業。神戸大学法学研究科で比較契約および国際取引法を研究。
シリーズの責任表示 新堀/聰∥監修
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) ニイボリ,サトシ
シリーズの著者標目(ローマ字形) Niibori,Satoshi
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新堀/聡
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 110001301070000
件名標目(漢字形) 国際私法
件名標目(カタカナ形) コクサイ/シホウ
件名標目(ローマ字形) Kokusai/shiho
件名標目(典拠コード) 510807900000000
件名標目(漢字形) 契約
件名標目(カタカナ形) ケイヤク
件名標目(ローマ字形) Keiyaku
件名標目(典拠コード) 510690400000000
件名標目(漢字形) 慣習法
件名標目(カタカナ形) カンシュウホウ
件名標目(ローマ字形) Kanshuho
件名標目(典拠コード) 510600300000000
出版者 同文舘出版
出版者ヨミ ドウブンカン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dobunkan/Shuppan
出版典拠コード 310000185940006
本体価格 ¥4200
ISBN 4-495-67781-0
ISBNに対応する出版年月 2006.11
TRCMARCNo. 06054882
Gコード 31796234
『週刊新刊全点案内』号数 1495
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.11
ページ数等 12,337p
大きさ 22cm
NDC8版 329.84
NDC分類 329.84
図書記号  コ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5258
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200611
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 商人達が日常取引のなかから生み出した知恵の結晶、慣習法から円滑なビジネス活動のための自然則を学ぶ。法律学の在り方を考える出発点となる一冊。既刊「グローバル商取引と紛争解決」に続くシリーズ第2弾。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061030
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20061030 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20061102
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page