Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 10大戦国大名の実力
タイトルヨミ ジュウダイ/センゴク/ダイミョウ/ノ/ジツリョク
タイトル標目(ローマ字形) Judai/sengoku/daimyo/no/jitsuryoku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10ダイ/センゴク/ダイミョウ/ノ/ジツリョク
サブタイトル 「家」から読み解くその真価
シリーズ名標目(カタカナ形) ソフトバンク/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201689
シリーズ名標目(ローマ字形) Sofutobanku/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607233300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 113
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000113
シリーズ名 ソフトバンク新書
サブタイトルヨミ イエ/カラ/ヨミトク/ソノ/シンカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ie/kara/yomitoku/sono/shinka
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 113
著者 榎本/秋∥著
著者ヨミ エノモト,アキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 榎本/秋
著者標目(ローマ字形) Enomoto,Aki
記述形典拠コード 110004303300000
著者標目(統一形典拠コード) 110004303300000
著者標目(著者紹介) 1977年東京都生まれ。著述家。歴史からライトノベルまで幅広い領域にて執筆活動を展開。著書に「戦国軍師入門」など。
件名標目(漢字形) 日本-歴史-室町時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-muromachi/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814500000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-安土桃山時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-アズチ/モモヤマ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-azuchi/momoyama/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814030000
件名標目(漢字形) 大名
件名標目(カタカナ形) ダイミョウ
件名標目(ローマ字形) Daimyo
件名標目(典拠コード) 510451700000000
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版者ヨミ ソフトバンク/クリエイティブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sofutobanku/Kurieitibu
出版典拠コード 310000180750009
本体価格 ¥760
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.9
ISBN 4-7973-5585-7
ISBNに対応する出版年月 2009.9
TRCMARCNo. 09049205
Gコード 32311349
『週刊新刊全点案内』号数 1636
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.9
ページ数等 215p
大きさ 18cm
NDC8版 210.47
NDC分類 210.47
図書記号 エジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4199
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200909
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p213~215
内容紹介 下克上の時代にあって、次々と日本各地に登場した戦国大名。彼らはどのように組織を統率し、乱世のなか、天下を目指したのか。伊達家、佐竹家、毛利家、長宗我部家、島津家などを取り上げ、豊富な成功と失敗の事例を分析する。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090914
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090914 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20090918
新継続コード 201689
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-7973-5585-7
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page