Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 人類は絶滅する
タイトルヨミ ジンルイ/ワ/ゼツメツ/スル
タイトル標目(ローマ字形) Jinrui/wa/zetsumetsu/suru
サブタイトル 化石が明かす「残された時間」
サブタイトルヨミ カセキ/ガ/アカス/ノコサレタ/ジカン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaseki/ga/akasu/nokosareta/jikan
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Extinction
著者 マイケル・ボウルター∥著
著者ヨミ ボウルター,マイケル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Boulter,Michael
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マイケル/ボウルター
著者標目(ローマ字形) Boruta,Maikeru
記述形典拠コード 120002276720001
著者標目(統一形典拠コード) 120002276720000
著者標目(著者紹介) イースト・ロンドン大学古生物学教授。絶滅動植物に関する世界最大データベース「化石記録2」の分析チームを率いて、人類が直面する現在の状況を解きあかす研究を行う。
著者 佐々木/信雄∥訳
著者ヨミ ササキ,ノブオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/信雄
著者標目(ローマ字形) Sasaki,Nobuo
記述形典拠コード 110002779630000
著者標目(統一形典拠コード) 110002779630000
件名標目(漢字形) 古生物学
件名標目(カタカナ形) コセイブツガク
件名標目(ローマ字形) Koseibutsugaku
件名標目(典拠コード) 510738300000000
件名標目(漢字形) 人類
件名標目(カタカナ形) ジンルイ
件名標目(ローマ字形) Jinrui
件名標目(典拠コード) 511275800000000
件名標目(漢字形) 絶滅(生物学)
件名標目(カタカナ形) ゼツメツ(セイブツガク)
件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu(seibutsugaku)
件名標目(典拠コード) 511607600000000
件名標目(漢字形) 進化論
件名標目(カタカナ形) シンカロン
件名標目(ローマ字形) Shinkaron
件名標目(典拠コード) 511016000000000
出版者 朝日新聞社
出版者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbunsha
出版典拠コード 310000158760000
本体価格 ¥2200
ISBN 4-02-250069-7
ISBNに対応する出版年月 2005.12
TRCMARCNo. 05061760
Gコード 31631148
『週刊新刊全点案内』号数 1451
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.12
ページ数等 306p
大きさ 20cm
NDC8版 457
NDC分類 457
図書記号 ボジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200512
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1455
掲載日 2006/01/08
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 6度目の「大絶滅」はいつ来るのか? 世界最大の化石記録データベースをもとに、諸科学の最新成果を加味して描き出された全生物共通の「繁栄と衰亡」の進化パターンから、人類は自ら破滅への道を突き進んでいると警告する。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 16
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051206
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20051206 2005         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0002
最終更新日付 20060113
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page