タイトル
|
図解樹木の診断と手当て
|
タイトルヨミ
|
ズカイ/ジュモク/ノ/シンダン/ト/テアテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zukai/jumoku/no/shindan/to/teate
|
サブタイトル
|
木を診る木を読む木と語る
|
サブタイトルヨミ
|
キ/オ/ミル/キ/オ/ヨム/キ/ト/カタル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ki/o/miru/ki/o/yomu/ki/to/kataru
|
著者
|
堀/大才∥著
|
著者ヨミ
|
ホリ,タイサイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堀/大才
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hori,Taisai
|
記述形典拠コード
|
110003228080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003228080000
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年生まれ。財団法人日本緑化センター主幹。
|
著者
|
岩谷/美苗∥著
|
著者ヨミ
|
イワタニ,ミナエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩谷/美苗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwatani,Minae
|
記述形典拠コード
|
110003838140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003838140000
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年生まれ。樹木医。森林インストラクター。NPO法人樹木生態研究会事務局長。
|
件名標目(漢字形)
|
樹病学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジュビョウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jubyogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510911100000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
出版典拠コード
|
310000191910000
|
本体価格
|
¥1429
|
ISBN
|
4-540-01258-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.9
|
TRCMARCNo.
|
02043724
|
Gコード
|
31026382
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1290
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.9
|
ページ数等
|
171p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
654.7
|
NDC分類
|
654.7
|
図書記号
|
ホズ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200209
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
樹木の手入れには、人間の都合を押し付けた間違ったやり方が多い。樹木の観点に立って、わかりやすく樹木の育ち方や手当てについて説明する。樹形からわかる木のメッセージや木の診断と管理法などを具体的に解説。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020913 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20020913
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|