Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 児玉清の「あの作家に会いたい」
タイトルヨミ コダマ/キヨシ/ノ/アノ/サッカ/ニ/アイタイ
タイトル標目(ローマ字形) Kodama/kiyoshi/no/ano/sakka/ni/aitai
サブタイトル 人と作品をめぐる25の対話
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヒト/ト/サクヒン/オ/メグル/25/ノ/タイワ
サブタイトルヨミ ヒト/ト/サクヒン/オ/メグル/ニジュウゴ/ノ/タイワ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hito/to/sakuhin/o/meguru/nijugo/no/taiwa
著者 児玉/清∥著
著者ヨミ コダマ,キヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 児玉/清
著者標目(ローマ字形) Kodama,Kiyoshi
記述形典拠コード 110000396680000
著者標目(統一形典拠コード) 110000396680000
著者標目(著者紹介) 1934年東京生まれ。学習院大学文学部独文科卒業。俳優。多数のテレビ番組に出演、司会や書評家としても活躍。著書に「寝ても覚めても本の虫」「負けるのは美しく」など。
著者 大崎/善生∥〔ほか述〕
著者ヨミ オオサキ,ヨシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大崎/善生
著者標目(ローマ字形) Osaki,Yoshio
記述形典拠コード 110003316620000
著者標目(統一形典拠コード) 110003316620000
件名標目(漢字形) 日本文学-作家
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-サッカ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-sakka
件名標目(典拠コード) 510401810030000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 ¥1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.7
ISBN 4-569-77004-8
ISBNに対応する出版年月 2009.7
TRCMARCNo. 09036323
Gコード 32272936
『週刊新刊全点案内』号数 1626
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.7
ページ数等 222p
大きさ 19cm
NDC8版 910.26
NDC分類 910.264
図書記号 ココ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200907
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2011/07/10
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 芸能界きっての読書家として知られる俳優・司会業でお馴染みの児玉清が、宮部みゆき、東野圭吾、町田康ら人気作家25人と対談。彼らの創作の秘密に迫る。『PHP』連載を単行本化。
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 07
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090630
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090630 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20110715
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-569-77004-8
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn

Detailed Contents

タイトル 活字から広がる想像力は素晴らしい
収録ページ 7-14
タイトル(カタカナ形) カツジ/カラ/ヒロガル/ソウゾウリヨク/ワ/スバラシイ
責任表示 大崎/善生∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオサキ,ヨシオ
タイトル 子供が本好きになるのは大人次第
収録ページ 15-22
タイトル(カタカナ形) コドモ/ガ/ホンズキ/ニ/ナル/ノワ/オトナ/シダイ
責任表示 森/絵都∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) モリ,エト
タイトル 一食分の本だから最後まで読み切る
収録ページ 23-30
タイトル(カタカナ形) イツシヨクブン/ノ/ホン/ダカラ/サイゴ/マデ/ヨミキル
責任表示 荻原/浩∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) オギワラ,ヒロシ
タイトル 大人の鼻をあかしたかったら、本を読もう
収録ページ 31-38
タイトル(カタカナ形) オトナ/ノ/ハナ/オ/アカシタカツタラ/ホン/オ/ヨモウ
責任表示 東野/圭吾∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒガシノ,ケイゴ
タイトル 物語が立ち昇る瞬間に立ち会う喜び
収録ページ 39-46
タイトル(カタカナ形) モノガタリ/ガ/タチノボル/シユンカン/ニ/タチアウ/ヨロコビ
責任表示 上橋/菜穂子∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウエハシ,ナホコ
タイトル 深みとストーリーは両立してこそ小説!
収録ページ 47-54
タイトル(カタカナ形) フカミ/ト/スト-リ-/ワ/リヨウリツ/シテ/コソ/シヨウセツ
責任表示 万城目/学∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) マキメ,マナブ
タイトル 悪意も苦悩も、人生の本当を書きたい
収録ページ 55-62
タイトル(カタカナ形) アクイ/モ/クノウ/モ/ジンセイ/ノ/ホントウ/オ/カキタイ
責任表示 桜庭/一樹∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) サクラバ,カズキ
タイトル 小説のウソを上手に楽しんでほしい
収録ページ 63-70
タイトル(カタカナ形) シヨウセツ/ノ/ウソ/オ/ジヨウズ/ニ/タノシンデ/ホシイ
責任表示 角田/光代∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) カクタ,ミツヨ
タイトル 弱い人間がハードルを乗り越えていく痛快さ
収録ページ 71-78
タイトル(カタカナ形) ヨワイ/ニンゲン/ガ/ハ-ドル/オ/ノリコエテ/イク/ツウカイサ
責任表示 真保/裕一∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) シンポ,ユウイチ
タイトル 絶望ではなく、希望をこそつづりたい
収録ページ 79-86
タイトル(カタカナ形) ゼツボウ/デワ/ナク/キボウ/オ/コソ/ツズリタイ
責任表示 あさの/あつこ∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) アサノ,アツコ
タイトル 自分が体験できないことを書くのが創作の楽しさ
収録ページ 87-95
タイトル(カタカナ形) ジブン/ガ/タイケン/デキナイ/コト/オ/カク/ノガ/ソウサク/ノ/タノシサ
責任表示 三浦/しをん∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミウラ,シオン
タイトル 自分自身が透明なカメラになって
収録ページ 97-105
タイトル(カタカナ形) ジブン/ジシン/ガ/トウメイ/ナ/カメラ/ニ/ナツテ
責任表示 有川/浩∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) アリカワ,ヒロ
タイトル 面白がる心が読み手にも書き手にも大事
収録ページ 107-114
タイトル(カタカナ形) オモシロガル/ココロ/ガ/ヨミテ/ニモ/カキテ/ニモ/ダイジ
責任表示 北村/薫∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) キタムラ,カオル
タイトル 今は、「つまらない大人」が一番面白い
収録ページ 115-122
タイトル(カタカナ形) イマ/ワ/ツマラナイ/オトナ/ガ/イチバン/オモシロイ
責任表示 川上/弘美∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) カワカミ,ヒロミ
タイトル 二読、三読と重ねるのが読書の醍醐味
収録ページ 123-130
タイトル(カタカナ形) ニドク/サンドク/ト/カサネル/ノガ/ドクシヨ/ノ/ダイゴミ
責任表示 町田/康∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) マチダ,コウ
タイトル 本には「積ん読」だけでも不思議な力がある
収録ページ 131-139
タイトル(カタカナ形) ホン/ニワ/ツンドク/ダケ/デモ/フシギ/ナ/チカラ/ガ/アル
責任表示 江国/香織∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) エクニ,カオリ
タイトル 人の心を揺さぶってこそエンターテインメント
収録ページ 141-149
タイトル(カタカナ形) ヒト/ノ/ココロ/オ/ユサブツテ/コソ/エンタ-テインメント
責任表示 北方/謙三∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) キタカタ,ケンゾウ
タイトル 仕事に誇りを持っている人を書きたい
収録ページ 151-158
タイトル(カタカナ形) シゴト/ニ/ホコリ/オ/モツテ/イル/ヒト/オ/カキタイ
責任表示 山本/兼一∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマモト,ケンイチ
タイトル 小説は一人で観る「映画」みたいなもの
収録ページ 159-166
タイトル(カタカナ形) シヨウセツ/ワ/ヒトリ/デ/ミル/エイガ/ミタイ/ナ/モノ
責任表示 石田/衣良∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) イシダ,イラ
タイトル 小説を書くのは、死者と対話すること
収録ページ 167-175
タイトル(カタカナ形) シヨウセツ/オ/カク/ノワ/シシヤ/ト/タイワ/スル/コト
責任表示 小川/洋子∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) オガワ,ヨウコ
タイトル 実際に経験した人の言葉が、書く時の支え
収録ページ 177-185
タイトル(カタカナ形) ジツサイ/ニ/ケイケン/シタ/ヒト/ノ/コトバ/ガ/カク/トキ/ノ/ササエ
責任表示 夢枕/獏∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ユメマクラ,バク
タイトル 本を読むことも書くことも、一種の翻訳作業
収録ページ 187-194
タイトル(カタカナ形) ホン/オ/ヨム/コト/モ/カク/コト/モ/イツシユ/ノ/ホンヤク/サギヨウ
責任表示 村山/由佳∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ムラヤマ,ユカ
タイトル 小説は「何を書くか」と「どう書くか」の二つが大事
収録ページ 195-203
タイトル(カタカナ形) シヨウセツ/ワ/ナニ/オ/カクカ/ト/ドウ/カクカ/ノ/フタツ/ガ/ダイジ
責任表示 北原/亜以子∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) キタハラ,アイコ
タイトル わかりやすさと美しさと面白さが感動の原点
収録ページ 205-213
タイトル(カタカナ形) ワカリヤスサ/ト/ウツクシサ/ト/オモシロサ/ガ/カンドウ/ノ/ゲンテン
責任表示 浅田/次郎∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) アサダ,ジロウ
タイトル 物語は人間に必要なもの
収録ページ 215-222
タイトル(カタカナ形) モノガタリ/ワ/ニンゲン/ニ/ヒツヨウ/ナ/モノ
責任表示 宮部/みゆき∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミヤベ,ミユキ
Go to the top of this page