タイトル | 楽老の計 |
---|---|
タイトルヨミ | ラクロウ/ノ/ケイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Rakuro/no/kei |
著者 | 河上/和雄∥著 |
著者ヨミ | カワカミ,カズオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河上/和雄 |
著者標目(ローマ字形) | Kawakami,Kazuo |
記述形典拠コード | 110000298710000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000298710000 |
著者標目(著者紹介) | 1933年東京都生まれ。ハーバード大学ロースクール修士課程修了。弁護士、駿河台大学教授。最高検検事、法務省矯正局長等を務めた経歴を持つ。著書に「刑法の基礎と盲点」ほか。 |
件名標目(漢字形) | 高齢者 |
件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ |
件名標目(ローマ字形) | Koreisha |
件名標目(典拠コード) | 511486800000000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
出版典拠コード | 310000170270000 |
本体価格 | ¥1500 |
ISBN | 4-06-210000-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.12 |
TRCMARCNo. | 99053503 |
Gコード | 30628556 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1156 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.12 |
ページ数等 | 236p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 367.7 |
NDC分類 | 367.7 |
図書記号 | カラ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199912 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 国は老人の心の問題には無関心。同じ時間生きるのならば、いかに楽しく生きていくか、そのことを老人自身が考え、行動するしかない。生計・身計・家計・老計・死計の人生五計、その上にいまこそ必要な「楽老の計」を提唱。 |
ジャンル名 | 50 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19991217 1999 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19991217 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |