タイトル
|
フリアとシナリオライター
|
タイトルヨミ
|
フリア/ト/シナリオ/ライター
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Furia/to/shinario/raita
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブンガク/ノ/ボウケン/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bungaku/no/boken/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601199100000000
|
シリーズ名
|
文学の冒険シリーズ
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:La tia Julia y el escribidor
|
著者
|
マリオ・バルガス=リョサ∥著
|
著者ヨミ
|
バルガス・リョサ,マリオ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Vargas Llosa,Mario
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マリオ/バルガス/リョサ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Barugasu・Ryosa,Mario
|
記述形典拠コード
|
120000304590002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000304590000
|
著者標目(著者紹介)
|
1936年ペルー生まれ。ラテンアメリカを代表する作家。サン・マルコス大学で法律と文学を学ぶ。「緑の家」でロムロ・ガリェゴス賞を受賞。評論も執筆する。
|
著者
|
野谷/文昭∥訳
|
著者ヨミ
|
ノヤ,フミアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野谷/文昭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noya,Fumiaki
|
記述形典拠コード
|
110000774590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000774590000
|
出版者
|
国書刊行会
|
出版者ヨミ
|
コクショ/カンコウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokusho/Kankokai
|
出版典拠コード
|
310000171060000
|
本体価格
|
¥2400
|
ISBN
|
4-336-03598-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.5
|
TRCMARCNo.
|
04027725
|
Gコード
|
31380695
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1375
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.5
|
ページ数等
|
475p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
963
|
NDC分類
|
963
|
図書記号
|
バフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2405
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200405
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1383
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
内容紹介
|
美しきフリア叔母さんと天才シナリオ作家を相手に、小説家志望の大学生である「ぼく」は、恋と芸術に熱中する日々。やがてシナリオ作家の様子がおかしくなり、放送中のドラマが錯綜し始めて…。コミカルな長編小説。
|
ジャンル名
|
90
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
03
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20040528 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20040723
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|