Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 消えたオアシス
タイトルヨミ キエタ/オアシス
タイトル標目(ローマ字形) Kieta/oashisu
サブタイトル 灼熱のサハラをさまよって
シリーズ名標目(カタカナ形) スズキ/シュッパン/ノ/カイガイ/ジドウ/ブンガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Suzuki/shuppan/no/kaigai/jido/bungaku
シリーズ名標目(典拠コード) 606942900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
シリーズ名 鈴木出版の海外児童文学
シリーズ名関連情報 この地球を生きる子どもたち
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) コノ/チキュウ/オ/イキル/コドモタチ
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Kono/chikyu/o/ikiru/kodomotachi
サブタイトルヨミ シャクネツ/ノ/サハラ/オ/サマヨッテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shakunetsu/no/sahara/o/samayotte
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Issa,enfant des sables
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 ピエール=マリー・ボード∥作
著者ヨミ ボード,ピエール・マリー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Beaude,Pierre‐Marie
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ピエール/マリー/ボード
著者標目(ローマ字形) Bodo,Pieru・Mari
記述形典拠コード 120001898850001
著者標目(統一形典拠コード) 120001898850000
著者標目(著者紹介) フランス生まれ。メス大学人文学部で教鞭をとる。
著者 井村/順一∥訳
著者ヨミ イムラ,ジュンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井村/順一
著者標目(ローマ字形) Imura,Jun'ichi
記述形典拠コード 110000125010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000125010000
著者 藤本/泉∥訳
著者ヨミ フジモト,イズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤本/泉
著者標目(ローマ字形) Fujimoto,Izumi
記述形典拠コード 110004352680000
著者標目(統一形典拠コード) 110004352680000
出版者 鈴木出版
出版者ヨミ スズキ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Suzuki/Shuppan
出版典拠コード 310000178280000
本体価格 ¥1400
ISBN 4-7902-3153-4
ISBNに対応する出版年月 2005.4
TRCMARCNo. 05015806
Gコード 31516338
『週刊新刊全点案内』号数 1418
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.4
ページ数等 205p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 953
NDC分類 953.7
図書記号 ボキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3708
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200504
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
賞の名称 ユニセフフランス委員会グランプリ
内容紹介 灼熱のサハラ砂漠を、幼い息子イサをつれて若い夫婦は北を目ざす。飢えと渇きに苦しみ、もはや泣き声すらあげられないイサに死のかげが…。厳しい大自然、ひたむきに生きる人びとの姿を美しくうたいあげた命のつながりの物語。
ジャンル名 98
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 08H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050401
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050401 2005         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 fre
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
利用対象 B5F
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page