Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 日本の中世
タイトルヨミ ニホン/ノ/チュウセイ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/chusei
巻次 10
各巻のタイトル 分裂する王権と社会
多巻タイトルヨミ ブンレツ/スル/オウケン/ト/シャカイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Bunretsu/suru/oken/to/shakai
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 200993
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 716237900000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000010
著者 網野/善彦∥編集
著者ヨミ アミノ,ヨシヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 網野/善彦
著者標目(ローマ字形) Amino,Yoshihiko
記述形典拠コード 110000036210000
著者標目(統一形典拠コード) 110000036210000
著者 石井/進∥編集
著者ヨミ イシイ,ススム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石井/進
著者標目(ローマ字形) Ishii,Susumu
記述形典拠コード 110000067700000
著者標目(統一形典拠コード) 110000067700000
各巻の責任表示 村井/章介∥著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ムライ,ショウスケ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村井/章介
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Murai,Shosuke
記述形典拠コード 110000977310000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000977310000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-中世
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-チュウセイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-chusei
件名標目(典拠コード) 520103814550000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ケンム/ノ/チュウコウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kenmu/no/chuko
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 建武中興(1333~1336)
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ナンボクチョウ/ジダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-nanbokucho/jidai
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-南北朝時代
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-muromachi/jidai
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-室町時代
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 ¥2500
ISBN 4-12-490219-0
ISBNに対応する出版年月 2003.5
TRCMARCNo. 03027592
Gコード 31135456
『週刊新刊全点案内』号数 1326
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.5
ページ数等 306p
大きさ 20cm
NDC8版 210.4
NDC分類 210.4
図書記号  ニ
巻冊記号 10
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200305
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
賞の回次(年次) 第57回
賞の名称 毎日出版文化賞
書誌・年譜・年表 文献:p287~291 第10巻関係年表:p293~301
ジャンル名 20
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20030530 2003         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20060217
新継続コード 200993
出版国コード JP
配本回数 全12巻12配完結
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page