タイトル | バッハ |
---|---|
タイトルヨミ | バッハ |
タイトル標目(ローマ字形) | Bahha |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コンパクト/ヒョウデン/シリーズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Konpakuto/hyoden/shirizu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603094100000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 4 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
シリーズ名 | コンパクト評伝シリーズ |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Bach |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
著者 | D.アーノルド∥著 |
著者ヨミ | アーノルド,デニス |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Arnold,Denis |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | D/アーノルド |
著者標目(ローマ字形) | Anorudo,Denisu |
記述形典拠コード | 120000009180002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000009180000 |
著者 | 石田/友雄∥訳 |
著者ヨミ | イシダ,トモオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石田/友雄 |
著者標目(ローマ字形) | Ishida,Tomo |
記述形典拠コード | 110000077860000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000077860000 |
著者 | 石田/一子∥訳 |
著者ヨミ | イシダ,カズコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石田/一子 |
著者標目(ローマ字形) | Ishida,Kazuko |
記述形典拠コード | 110002082430000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002082430000 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | バッハ,ヨハン・セバスティアン |
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Bach,Johann Sebastian |
個人件名標目(ローマ字形) | Bahha,Yohan・Sebasutian |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000011840000 |
出版者 | 教文館 |
出版者ヨミ | キョウブンカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyobunkan |
出版典拠コード | 310000166180000 |
本体価格 | ¥1700 |
ISBN | 4-7642-1053-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.2 |
TRCMARCNo. | 94008034 |
Gコード | 966723 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 869 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.2 |
ページ数等 | 174p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 762.34 |
NDC分類 | 762.34 |
図書記号 | アババ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1367 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199402 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 文献:p160~164 バッハ年譜:p165~168 |
内容紹介 | 偉大な音楽家であり、又普遍的な人間性を持つバッハ。種々の文書資料とバッハの作品を分析することにより、バランスのとれた音楽的伝記として、バッハの姿を描きだす。 |
ジャンル名 | D |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19940304 1994 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19980808 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
流通コード | K |