タイトル
|
幕末・明治の画家たち
|
タイトルヨミ
|
バクマツ/メイジ/ノ/ガカタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bakumatsu/meiji/no/gakatachi
|
サブタイトル
|
文明開化のはざまに
|
サブタイトルヨミ
|
ブンメイ/カイカ/ノ/ハザマ/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bunmei/kaika/no/hazama/ni
|
著者
|
辻/惟雄∥編著
|
著者ヨミ
|
ツジ,ノブオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
辻/惟雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuji,Nobuo
|
記述形典拠コード
|
110000652180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000652180000
|
件名標目(漢字形)
|
絵画-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイガ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiga-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510572220550000
|
件名標目(漢字形)
|
画家
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gaka
|
件名標目(典拠コード)
|
510582800000000
|
出版者
|
ぺりかん社
|
出版者ヨミ
|
ペリカンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Perikansha
|
出版典拠コード
|
310000196100000
|
累積注記
|
執筆:安村敏信ほか
|
本体価格
|
¥3495
|
ISBN
|
4-8315-0581-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1992.12
|
TRCMARCNo.
|
93000149
|
Gコード
|
769050
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
812
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1992.12
|
ページ数等
|
296p 図版15p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
721.026
|
NDC分類
|
721.026
|
図書記号
|
ツバ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7612
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199212
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
819
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
書誌・年譜・年表
|
幕末・明治美術史年表:p279~296
|
内容紹介
|
日本の激動期にみずからの個性を絵筆に託した一群の画家たち。狩野芳崖、高橋由一、服部雪斎…。彼ら画家たちの生涯と作品を顧みつつ、日本美術史の空白期を埋める意欲的成果。
|
ジャンル名
|
C
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19921218 1992 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19980410
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|