タイトル | 現代日本文學大系 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンダイ/ニホン/ブンガク/タイケイ |
巻次 | 66 |
各巻タイトル | 河上徹太郎 山本健吉 吉田健一 江藤淳集 |
各巻タイトルヨミ | カワカミ/テツタロウ/ヤマモト/ケンキチ/ヨシダ/ケンイチ/エトウ/ジュン/シュウ |
各巻著者 | 河上/徹太郎∥著 |
各巻著者ヨミ | カワカミ,テツタロウ |
各巻著者 | 山本/健吉∥著 |
各巻著者ヨミ | ヤマモト,ケンキチ |
各巻著者 | 吉田/健一∥著 |
各巻著者ヨミ | ヨシダ,ケンイチ |
各巻著者 | 江藤/淳∥著 |
各巻著者ヨミ | エトウ,ジュン |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 1972.8 |
ページ数等 | 426p |
大きさ | 23cm |
価格 | ¥2900 |
内容注記 | 内容:新聖書講義(抄) 私の詩と真実(抄) 自然人と純粋人 レオ・シェストフについて 詩と現代生活について 1・2 岡倉天心 大杉栄 内村鑑三 河上徹太郎著. 古典と現代文学(抄) 『細雪』の褒貶 独創と賭の意識 俳句論抄 山本健吉著. シェイクスピア 日本で文学が占めている位置 日本文学とヨオロッパ 森鴎外のドイツ留学 或る田舎町の魅力 アドニスとナスビ マッチ売りの少女 沼 百鬼の会 酒宴 春の野原 吉田健一著. 夏目漱石 批評と文体 江藤淳著 ほか2編 |
書誌・年譜・年表 | 年譜 井口一男ほか編:p405~420 著作目録 井口一男ほか作製:p421~426 |
NDC9版 | 918.6 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 全集(C) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 新聖書講義(抄) |
---|---|
責任表示 | 河上/徹太郎∥著 (カワカミ,テツタロウ) |
タイトル | 私の詩と真実(抄) |
責任表示 | 山本/健吉∥著 (カワカミ,テツタロウ) |
タイトル | 自然人と純粋人 |
責任表示 | 吉田/健一∥著 (カワカミ,テツタロウ) |
タイトル | レオ・シェストフについて |
責任表示 | 江藤/淳∥著 (カワカミ,テツタロウ) |
タイトル | 詩と現代生活について・1 |
責任表示 | 吉田/健一∥著 (カワカミ,テツタロウ) |
タイトル | 詩と現代生活について・2 |
責任表示 | 中島/健蔵∥著 (カワカミ,テツタロウ) |
タイトル | 岡倉天心 |
責任表示 | 村松/剛∥著 (カワカミ,テツタロウ) |
タイトル | 大杉栄 |
責任表示 | 杉森/久英∥著 (カワカミ,テツタロウ) |
タイトル | 内村鑑三 |
責任表示 | 篠田/一士∥著 (カワカミ,テツタロウ) |
タイトル | 古典と現代文学(抄) |
責任表示 | 江藤/淳∥著 (ヤマモト,ケンキチ) |
タイトル | 『細雪』の褒貶 |
タイトル | 独創と賭の意識 |
タイトル | 俳句論抄 |
タイトル | シェイクスピア |
タイトル | 日本で文学が占めている位置 |
タイトル | 日本文学とヨオロッパ |
タイトル | 森鴎外のドイツ留学 |
タイトル | 或る田舎町の魅力 |
タイトル | アドニスとナスビ |
タイトル | マッチ売りの少女 |
タイトル | 沼 |
タイトル | 百鬼の会 |
タイトル | 酒宴 |
タイトル | 春の野原 |
タイトル | 夏目漱石 |
タイトル | 批評と文体 |
タイトル | 批評について |
タイトル | アメリカと私(抄) |
タイトル | 河上徹太郎 |
タイトル | 河上徹太郎 |
タイトル | 山本健吉のヒューマニズム |
タイトル | 山本健吉氏 |
タイトル | 吉田健一氏の周辺 |
タイトル | 文学と私 |