Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 世界言語のなかの日本語
タイトルヨミ セカイ/ゲンゴ/ノ/ナカ/ノ/ニホンゴ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/gengo/no/naka/no/nihongo
サブタイトル 日本語系統論の新たな地平
サブタイトルヨミ ニホンゴ/ケイトウロン/ノ/アラタ/ナ/チヘイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihongo/keitoron/no/arata/na/chihei
並列タイトル Japanese in the World’s Languages:A new perspective on the origin of the Japanese language
著者 松本/克己∥著
著者ヨミ マツモト,カツミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/克己
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Katsumi
記述形典拠コード 110001748700000
著者標目(統一形典拠コード) 110001748700000
著者標目(著者紹介) 1929年長野県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。金沢大学、静岡県立大学名誉教授。元日本言語学会会長。専攻は印欧比較言語学、言語類型論。著書に「古代日本語母音論」他。
件名標目(漢字形) 日本語-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-rekishi
件名標目(典拠コード) 510395114860000
件名標目(漢字形) 類型論(言語学)
件名標目(カタカナ形) ルイケイロン(ゲンゴガク)
件名標目(ローマ字形) Ruikeiron(gengogaku)
件名標目(典拠コード) 511472700000000
出版者 三省堂
出版者ヨミ サンセイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido
出版典拠コード 310000172730000
本体価格 ¥3500
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.12
ISBN 4-385-36349-3
ISBNに対応する出版年月 2007.12
TRCMARCNo. 07060124
Gコード 31988947
『週刊新刊全点案内』号数 1548
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.12
ページ数等 8,342p
大きさ 22cm
NDC8版 810.29
NDC分類 810.29
図書記号 マセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2774
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200712
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p307~321
内容紹介 日本語はどこから来たのか? 世界言語を視野に収めた「言語類型地理論」の手法で、従来、証明不能とされてきた日本語の親族関係を探る大胆かつ緻密な論考。袋小路に陥った「日本語系統論」に活路を見いだす。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071127
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20071127 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20071130
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-385-36349-3
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page