タイトル
|
ベトナム革命の素顔
|
タイトルヨミ
|
ベトナム/カクメイ/ノ/スガオ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Betonamu/kakumei/no/sugao
|
著者
|
タイン・ティン∥著
|
著者ヨミ
|
タイン・ティン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Thanh Tin
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
タイン/ティン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tain・Tin
|
記述形典拠コード
|
120001900540001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001900540000
|
著者標目(著者紹介)
|
1927年生まれ。抗仏・抗米戦争に参加、人民軍記者として活躍後、ベトナム共産党機関紙「ニャンザン」副編集長を務める。90年に党の指導体制を批判して党から除名。
|
著者
|
中川/明子∥訳
|
著者ヨミ
|
ナカガワ,アキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/明子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Akiko
|
記述形典拠コード
|
110002895340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002895340000
|
件名標目(漢字形)
|
ベトナム-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ベトナム-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Betonamu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520064110190000
|
件名標目(漢字形)
|
ベトナム-政治・行政
|
件名標目(カタカナ形)
|
ベトナム-セイジ/ギョウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Betonamu-seiji/gyosei
|
件名標目(典拠コード)
|
520064110100000
|
出版者
|
めこん
|
出版者ヨミ
|
メコン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mekon
|
出版典拠コード
|
310000199380000
|
本体価格
|
¥3500
|
ISBN
|
4-8396-0152-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.4
|
TRCMARCNo.
|
02022211
|
Gコード
|
30972992
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1273
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.4
|
ページ数等
|
450p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
223.1
|
NDC分類
|
223.107
|
図書記号
|
タベ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8347
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200204
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p439~443
|
内容紹介
|
ベトナム共産党元幹部による衝撃的な政治回想録。隠蔽されてきた諸事実を明らかにしホー・チ・ミン批判のタブーにも踏み込む。インドシナ現代史上きわめて重要な事実を記す。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020510 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20020510
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|