タイトル | 考古学ハンドブック |
---|---|
タイトルヨミ | コウコガク/ハンドブック |
タイトル標目(ローマ字形) | Kokogaku/handobukku |
著者 | 小林/達雄∥編 |
著者ヨミ | コバヤシ,タツオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/達雄 |
著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Tatsuo |
記述形典拠コード | 110000407170000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000407170000 |
著者標目(著者紹介) | 1937年新潟県生まれ。博士(歴史学)。國學院大學文学部教授。新潟県立歴史博物館館長。著書に「縄文人の文化力」「縄文土器の研究」など。 |
件名標目(漢字形) | 考古学 |
件名標目(カタカナ形) | コウコガク |
件名標目(ローマ字形) | Kokogaku |
件名標目(典拠コード) | 510776900000000 |
出版者 | 新書館 |
出版者ヨミ | シンショカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinshokan |
出版典拠コード | 310000174910000 |
本体価格 | ¥2000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2007.1 |
ISBN | 4-403-25088-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.1 |
TRCMARCNo. | 07001973 |
Gコード | 31830122 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1505 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.1 |
ページ数等 | 268p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 202.5 |
NDC分類 | 202.5 |
図書記号 | コ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3136 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200701 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 考古学年表:p258~259 |
内容紹介 | 遺跡発掘から、遺物・遺構の保存と活用、遺跡紹介まで、考古学という学問のすべてを、入門者にわかりやすい記述によって、全12章、150項目で構成。脚注や図版、写真を多用した、わかりやすいハンドブック。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070112 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20070112 2007 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20070119 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-403-25088-0 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |