タイトル
|
フィリピンの社会・歴史・政治制度
|
タイトルヨミ
|
フィリピン/ノ/シャカイ/レキシ/セイジ/セイド
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Firipin/no/shakai/rekishi/seiji/seido
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アカシ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Akashi/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604822400000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
38
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000038
|
シリーズ名
|
明石ライブラリー
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
38
|
著者
|
萩野/芳夫∥著
|
著者ヨミ
|
ハギノ,ヨシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
萩野/芳夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hagino,Yoshio
|
記述形典拠コード
|
110000776420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000776420000
|
著者標目(著者紹介)
|
京都大学法学部卒業。法学博士。南山大学、サン・カルロス大学、セブ大学等を経て、現在、関東学院大学大学院教授。著書に「判例研究外国人の人権」「憲法概説」等。
|
件名標目(漢字形)
|
フィリピン-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
フィリピン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Firipin-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520038510200000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000159650000
|
本体価格
|
¥3300
|
ISBN
|
4-7503-1573-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.5
|
TRCMARCNo.
|
02023108
|
Gコード
|
30975394
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1273
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.5
|
ページ数等
|
280p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
224.8
|
NDC分類
|
224.8
|
図書記号
|
ハフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200205
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p264~274
|
内容紹介
|
セブ市内の大学院に「日本研究センター」を設置し日本事情の講義と日本語教育を行ってきた著者が、この10年を総括する。また、フィリピンの歴史を概観し、その政治制度について記す。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020510 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20020510
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|