タイトル
|
蛍の河
|
タイトルヨミ
|
ホタル/ノ/カワ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hotaru/no/kawa
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウジンシャ/メイサク/センキ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kojinsha/meisaku/senki
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606354700000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
9
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000009
|
シリーズ名
|
光人社名作戦記
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
009
|
著者
|
伊藤/桂一∥著
|
著者ヨミ
|
イトウ,ケイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/桂一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Keiichi
|
記述形典拠コード
|
110000098040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000098040000
|
著者標目(著者紹介)
|
大正6年三重県生まれ。昭和37年「蛍の河」で第46回直木賞、昭和58年「静かなノモンハン」で第34回芸術選奨文部大臣賞及び第18回吉川英治文学賞受賞。昭和60年紫綬褒章受賞。
|
内容細目注記
|
内容:蛍の河 水の上 氾濫 鵜を撃つ 黄土の記憶 廟 黄土の牡丹 雲と植物の世界
|
出版者
|
光人社
|
出版者ヨミ
|
コウジンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kojinsha
|
出版典拠コード
|
310000170180000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN
|
4-7698-1109-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.6
|
TRCMARCNo.
|
03025097
|
Gコード
|
31129351
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1324
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.6
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
イホ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2241
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200306
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
賞の回次(年次)
|
46(1961下半期)
|
賞の名称
|
直木賞
|
内容紹介
|
一兵士として重ねた7年余の戦旅の日々を、戦後、10余年にわたる研鑚の果てに謳いあげた8編を収載。第46回直木賞受賞作。1982年刊の再刊。
|
ジャンル名
|
90
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20030516 2003 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20110722
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|