Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル これだけは知っておきたい故宮の秘宝
タイトルヨミ コレダケ/ワ/シッテ/オキタイ/コキュウ/ノ/ヒホウ
タイトル標目(ローマ字形) Koredake/wa/shitte/okitai/kokyu/no/hiho
著者 古屋/奎二∥著
著者ヨミ フルヤ,ケイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古屋/奎二
著者標目(ローマ字形) Furuya,Keiji
記述形典拠コード 110000875460000
著者標目(統一形典拠コード) 110000875460000
著者標目(著者紹介) 1931年生まれ。近畿大学文芸学部教授。国際関係論、日中文化交流史、表現学担当。著書に「故宮博物院案内」「故宮博物院物語」「故宮博物院秘宝物語」がある。
件名標目(漢字形) 中国美術
件名標目(カタカナ形) チュウゴク/ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Chugoku/bijutsu
件名標目(典拠コード) 511159700000000
件名標目(漢字形) 故宮博物院
件名標目(カタカナ形) コキュウ/ハクブツイン
件名標目(ローマ字形) Kokyu/Hakubutsuin
件名標目(典拠コード) 210000085220000
件名標目(付記事項(創立年等)) 台北
出版者 二玄社
出版者ヨミ ニゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nigensha
出版典拠コード 310000187860000
本体価格 ¥2000
ISBN 4-544-01147-7
ISBNに対応する出版年月 1998.12
TRCMARCNo. 98051839
Gコード 30481365
『週刊新刊全点案内』号数 1105
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.12
ページ数等 277p
大きさ 19cm
NDC8版 702.22
NDC分類 702.22
図書記号 フコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5702
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199812
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 アジアの秘宝の声が聞こえる! 台北故宮博物院の秘宝陶磁器・玉器・青銅器・工芸・文房・書画58点の選りすぐった名品をかろやかにエッセイで紹介。これだけは持っていきたい故宮ガイド。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19981204 1998         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19981204
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
Go to the top of this page