タイトル
|
シャープの謎
|
タイトルヨミ
|
シャープ/ノ/ナゾ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shapu/no/nazo
|
サブタイトル
|
勝ち続ける日本力!
|
サブタイトル
|
凡人が天才に勝つ仕事術
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
President/books
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
プレジデント/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Purejidento/bukkusu
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
President books
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602273400000003
|
シリーズ名
|
President books
|
サブタイトルヨミ
|
カチツズケル/ニホンリョク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kachitsuzukeru/nihonryoku
|
サブタイトルヨミ
|
ボンジン/ガ/テンサイ/ニ/カツ/シゴトジュツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bonjin/ga/tensai/ni/katsu/shigotojutsu
|
著者
|
長田/貴仁∥著
|
著者ヨミ
|
オサダ,タカヒト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長田/貴仁
|
著者標目(ローマ字形)
|
Osada,Takahito
|
記述形典拠コード
|
110004184110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004184110000
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年兵庫県生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程修了。ジャーナリスト、経営評論家。新聞記者を経て、ビジネス誌『プレジデント』副編集長、主任編集委員。
|
件名標目(漢字形)
|
シャープ
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャープ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shapu
|
件名標目(典拠コード)
|
210000138660000
|
出版者
|
プレジデント社
|
出版者ヨミ
|
プレジデントシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Purejidentosha
|
出版典拠コード
|
310000195270000
|
累積注記
|
表紙の書名:Sharp magic
|
本体価格
|
¥952
|
ISBN
|
4-8334-5003-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.6
|
TRCMARCNo.
|
04030368
|
Gコード
|
31386252
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1377
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.6
|
ページ数等
|
235p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
540.67
|
NDC分類
|
540.67
|
図書記号
|
オシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7465
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200406
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
注目すべき企業はトヨタ自動車ばかりではない。離れ業を使うのではなく、きっちりと仕事をするという強さに磨きをかけてきたシャープ。創業以来最高の売上高と利益を達成した、あまりにも「日本的な会社の底力」を分析する。
|
ジャンル名
|
32
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20040611 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20040611
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|