Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル はじめてのピジン語
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/ピジンゴ
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/pijingo
サブタイトル パプアニューギニアのことば
サブタイトルヨミ パプアニューギニア/ノ/コトバ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Papuanyuginia/no/kotoba
著者 岡村/徹∥著
著者ヨミ オカムラ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡村/徹
著者標目(ローマ字形) Okamura,Toru
記述形典拠コード 110004389610000
著者標目(統一形典拠コード) 110004389610000
著者標目(著者紹介) 1961年北九州市生まれ。九州大学大学院博士課程修了。現在、帝塚山学院大学文学部国際文化学科助教授。比較社会文化博士。
著者標目(付記事項(生没年)) 1961~
件名標目(漢字形) ピジン英語
件名標目(カタカナ形) ピジン/エイゴ
件名標目(ローマ字形) Pijin/eigo
件名標目(典拠コード) 510342900000000
出版者 三修社
出版者ヨミ サンシュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanshusha
出版典拠コード 310000172700000
本体価格 ¥1800
ISBN 4-384-05308-8
ISBNに対応する出版年月 2005.5
TRCMARCNo. 05021990
Gコード 31529871
『週刊新刊全点案内』号数 1422
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.5
ページ数等 157p
大きさ 21cm
NDC8版 838
NDC分類 838
図書記号 オハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2767
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200505
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 ピジン語はニューギニア人にとって英語と共に重要な言語であり、部族間の共通語でもある。著者が2004年に現地を訪れ収集したピジン語表現を使って、ピジン語の表現や構文、生活知識を解説。ピジン語にはカナルビをふる。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050502
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050502 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20050513
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page