Go to the content

Material Details - All Items

タイトル もうひとつの明治維新
タイトルヨミ モウ/ヒトツ/ノ/メイジ/イシン
タイトル標目(ローマ字形) Mo/hitotsu/no/meiji/ishin
サブタイトル 幕末史の再検討
シリーズ名標目(カタカナ形) オオサカ/ケイザイ/ダイガク/ニホン/ケイザイシ/ケンキュウジョ/ケンキュウ/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Osaka/keizai/daigaku/nihon/keizaishi/kenkyujo/kenkyu/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 607377700000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 16
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000016
シリーズ名 大阪経済大学日本経済史研究所研究叢書
サブタイトルヨミ バクマツシ/ノ/サイケントウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bakumatsushi/no/saikento
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 第16冊
著者 家近/良樹∥編
著者ヨミ イエチカ,ヨシキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 家近/良樹
著者標目(ローマ字形) Iechika,Yoshiki
記述形典拠コード 110002519190000
著者標目(統一形典拠コード) 110002519190000
著者標目(著者紹介) 1950年大分県生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。大阪経済大学経済学部教授。中央大学博士。著書に「その後の慶喜」「徳川慶喜」など。
件名標目(漢字形) 日本-歴史-幕末期
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-バクマツキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-bakumatsuki
件名標目(典拠コード) 520103814630000
出版者 有志舎
出版者ヨミ ユウシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yushisha
出版典拠コード 310001328780000
本体価格 ¥5000
ISBN 4-903426-05-X
ISBNに対応する出版年月 2006.10
TRCMARCNo. 06054947
Gコード 31797108
『週刊新刊全点案内』号数 1495
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.10
ページ数等 3,262p
大きさ 22cm
NDC8版 210.58
NDC分類 210.58
図書記号  モ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200610
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1502
掲載日 2006/12/17
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 長州藩内の「俗論派」といわれた人々や薩摩藩内の反討幕派、さらに中立諸藩や朝廷内の下級公家勢力など、これまでの薩長討幕派史観によって光が当てられてこなかった勢力を分析し、新たな幕末維新史を構想する一冊。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061027
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20061027 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20061222
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page