Go to the content

Material Details - All Items

タイトル おいもをどうぞ!
タイトルヨミ オイモ/オ/ドウゾ
タイトル標目(ローマ字形) Oimo/o/dozo
著者 柴野/民三∥原作
著者ヨミ シバノ,タミゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柴野/民三
著者標目(ローマ字形) Shibano,Tamizo
記述形典拠コード 110000491040000
著者標目(統一形典拠コード) 110000491040000
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。児童文学者、詩人。「かまきりおばさん」で赤い鳥文学賞特別賞・日本童謡賞受賞。92年逝去。
著者 いもと/ようこ∥文・絵
著者ヨミ イモト,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) いもと/ようこ
著者標目(ローマ字形) Imoto,Yoko
記述形典拠コード 110000125430000
著者標目(統一形典拠コード) 110000125430000
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。ボローニャ国際児童図書展エルバ賞、グラフィック賞を3年連続受賞。
出版者 ひかりのくに
出版者ヨミ ヒカリ/ノ/クニ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hikari/No/Kuni
出版典拠コード 310000193210000
本体価格 \1200
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN 4-564-01816-7
ISBNに対応する出版年月 2005.9
TRCMARCNo. 05045193
Gコード 31591490
『週刊新刊全点案内』号数 1439
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2005.9
ページ数等 31p
大きさ 29cm
出版地都道府県コード 627000
NDC分類 E
図書記号 イオ
絵本の主題分類に対する図書記号 シオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7101
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200509
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 畑でとれたたくさんのお芋を見て、くまさんは考えた。「おとなりさんにもわけてあげよう。」 すると…。思いやりを育てるあたたかいお話。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050909
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20050909 2005 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
利用対象 A
児童内容紹介 クマさんのはたけでおいもがどっさりとれました。おとなりのブタさんに、ブタさんはタヌキさんに、タヌキさんはウサギさんへ、ウサギさんはネコさんへ、ネコさんはネズミさんにわけてあげました。ネズミさんはもらったおいもをはんぶん、おとなりのクマさんにあげました。まるいおいけのまわりにすんでいるみんながおいもをたべました。
和洋区分 0
Go to the top of this page