Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル どうぶつの耳
タイトルヨミ ドウブツ/ノ/ミミ
タイトル標目(ローマ字形) Dobutsu/no/mimi
シリーズ名標目(カタカナ形) フシギ/ハッケン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fushigi/hakken/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 603497200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
シリーズ名 ふしぎ発見シリーズ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 わしお/としこ∥構成・文
著者ヨミ ワシオ,トシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) わしお/としこ
著者標目(ローマ字形) Washio,Toshiko
記述形典拠コード 110001095200000
著者標目(統一形典拠コード) 110001095200000
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。都立保育学院卒業。日本児童文学者協会会員。著書に「カバのヒポポくん」シリーズ、「くじらのプワプワ」「マアを返してください」など、動物文学が多数。
著者 中川/志郎∥監修
著者ヨミ ナカガワ,シロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川/志郎
著者標目(ローマ字形) Nakagawa,Shiro
記述形典拠コード 110000701220000
著者標目(統一形典拠コード) 110000701220000
件名標目(漢字形) 動物
件名標目(カタカナ形) ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu
件名標目(典拠コード) 511243100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/カンサツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 動物観察
学習件名標目(カタカナ形) ミミ
学習件名標目(ローマ字形) Mimi
学習件名標目(漢字形)
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
出版典拠コード 310000159320000
本体価格 ¥1456
ISBN 4-7520-0037-7
ISBNに対応する出版年月 1995.12
TRCMARCNo. 95049778
Gコード 675299
『週刊新刊全点案内』号数 958
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.12
ページ数等 31p
大きさ 25cm
別置記号 K
NDC8版 480
NDC分類 480
図書記号 ワド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199512
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 見て、見て、耳。大きさ、形、いろいろです。えものを探す耳、危険をさけるための耳。相手をおどかす時も、体温の調節にも使います。鳥の耳やわにやかえるの耳はどうなっているのかな。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19951222 1995         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20100514
出版国コード JP
利用対象 B1
Go to the top of this page