タイトル | わらうとまけよアップップ |
---|---|
タイトルヨミ | ワラウ/ト/マケヨ/アップップ |
タイトル標目(ローマ字形) | Warau/to/makeyo/appuppu |
サブタイトル | にらめっこの絵本 |
サブタイトルヨミ | ニラメッコ/ノ/エホン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Niramekko/no/ehon |
著者 | どばし/たまよ∥文 |
著者ヨミ | ドバシ,タマヨ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土橋/圭代 |
著者標目(ローマ字形) | Dobashi,Tamayo |
記述形典拠コード | 110003301290001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003301290000 |
著者 | おおはま/かこ∥絵 |
著者ヨミ | オオハマ,カコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大浜/かこ |
著者標目(ローマ字形) | Ohama,Kako |
記述形典拠コード | 110003467570001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003467570000 |
著者標目(著者紹介) | 1963年長崎県生まれ。94年「詩とメルヘン」イラストコンクールに入賞後画業に携わり、現在フリーイラストレーター。 |
出版者 | らくだ出版 |
出版者ヨミ | ラクダ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Rakuda/Shuppan |
出版典拠コード | 310000201070000 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN | 4-89777-367-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.11 |
TRCMARCNo. | 00051520 |
Gコード | 30762114 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1202 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.11 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 30cm |
NDC8版 | E |
NDC分類 | E |
図書記号 | オワ |
絵本の主題分類に対する図書記号 | ドワ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8814 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200011 |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
MARC種別 | A |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
内容紹介 | ブタさん、カバさん、ゴリラさんとにらめっこ。赤ちゃんがそろそろ歩きはじめる1歳前後、にらめっこやいないいないばあなど家族とのスキンシップを保つあそびがとても大切。楽しいあそび体験のきっかけとなる絵本。 |
ジャンル名 | 99 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20001124 2000 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20050916 |
出版国コード | JP |
利用対象 | A |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |