Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 草の名前が葉っぱでわかる
タイトルヨミ クサ/ノ/ナマエ/ガ/ハッパ/デ/ワカル
タイトル標目(ローマ字形) Kusa/no/namae/ga/happa/de/wakaru
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/ダイスキ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/daisuki
シリーズ名標目(典拠コード) 605536300000000
シリーズ名 かがくだいすき
著者 近田/文弘∥ぶん
著者ヨミ コンタ,フミヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 近田/文弘
著者標目(ローマ字形) Konta,Fumihiro
記述形典拠コード 110000419930000
著者標目(統一形典拠コード) 110000419930000
著者標目(著者紹介) 1941年新潟県生まれ。京都大学大学院修士課程修了。国立科学博物館植物第一研究室長。著書に「ふところにいだく生命の水・富士の自然」「海岸林が消える?」などがある。
著者 おくやま/ひさし∥え
著者ヨミ オクヤマ,ヒサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥山/ひさし
著者標目(ローマ字形) Okuyama,Hisashi
記述形典拠コード 110000231680001
著者標目(統一形典拠コード) 110000231680000
著者 かわうち/やよい∥え
著者ヨミ カワウチ,ヤヨイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) かわうち/やよい
著者標目(ローマ字形) Kawauchi,Yayoi
記述形典拠コード 110003310950000
著者標目(統一形典拠コード) 110003310950000
件名標目(漢字形) 野草
件名標目(カタカナ形) ヤソウ
件名標目(ローマ字形) Yaso
件名標目(典拠コード) 511429100000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/カンサツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 植物観察
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ヤソウ
学習件名標目(ローマ字形) Yaso
学習件名標目(漢字形) 野草
出版者 大日本図書
出版者ヨミ ダイニッポン/トショ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dainippon/Tosho
出版典拠コード 310000182230000
本体価格 ¥1333
ISBN 4-477-01169-5
ISBNに対応する出版年月 2001.3
TRCMARCNo. 01011502
Gコード 30806175
『週刊新刊全点案内』号数 1217
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.3
ページ数等 35p
大きさ 25cm
別置記号 K
NDC8版 470
NDC分類 470
図書記号 コク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4398
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200103
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 「何だろう?」と思う草の名前が、葉っぱでわかります。まる葉・さんかく葉・たまご葉・ながほそ葉・かたな葉・ふかきれ葉・げじげじ葉…。さんまい葉で、長いひものようなものがあったらそれはきっとシロツメクサです。
ジャンル名 47
データレベル
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20010316 2001         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
利用対象 B1B3
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page