タイトル | ナマハゲの正体は何か |
---|---|
タイトルヨミ | ナマハゲ/ノ/ショウタイ/ワ/ナニカ |
タイトル標目(ローマ字形) | Namahage/no/shotai/wa/nanika |
著者 | 大槻/憲利∥著 |
著者ヨミ | オオツキ,ノリトシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大槻/憲利 |
著者標目(ローマ字形) | Otsuki,Noritoshi |
記述形典拠コード | 110004123150000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004123150000 |
件名標目(漢字形) | 年中行事-秋田県 |
件名標目(カタカナ形) | ネンジュウ/ギョウジ-アキタケン |
件名標目(ローマ字形) | Nenju/gyoji-akitaken |
件名標目(典拠コード) | 510390521170000 |
出版者 | 創栄出版 |
出版者ヨミ | ソウエイ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Soei/Shuppan |
出版典拠コード | 310000079230000 |
出版者 | 星雲社(発売) |
出版者ヨミ | セイウンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seiunsha |
出版典拠コード | 310000180070000 |
本体価格 | ¥1100 |
ISBN | 4-434-04100-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.2 |
TRCMARCNo. | 04008711 |
Gコード | 31337790 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1362 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.2 |
ページ数等 | 114p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 386.124 |
NDC分類 | 386.124 |
図書記号 | オナ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ソ185 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200402 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4032 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 鬼か仏か福の神か、それとも…。秋田県男鹿半島に古くから伝承されている習俗のナマハゲの起源と名称について、従来の視点とは異なる新たな観点から解き明かす。 |
ジャンル名 | 11 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20040220 2004 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20040220 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |