タイトル | 江戸の化粧 |
---|---|
タイトルヨミ | エド/ノ/ケショウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Edo/no/kesho |
著者 | 陶/智子∥著 |
著者ヨミ | スエ,トモコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 陶/智子 |
著者標目(ローマ字形) | Sue,Tomoko |
記述形典拠コード | 110001819620000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001819620000 |
著者標目(著者紹介) | 1960年生まれ。日本女子大学卒業。現在、富山女子短期大学専任講師。専攻は女性礼法、化粧文化史。著書に「江戸の女性」「団十郎と死絵」「江戸のいにしえいしょん」「江戸の気分」ほか。 |
件名標目(漢字形) | 化粧-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ケショウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Kesho-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510538910030000 |
出版者 | 新典社 |
出版者ヨミ | シンテンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shintensha |
出版典拠コード | 310000175040000 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN | 4-7879-7804-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.1 |
TRCMARCNo. | 99003062 |
Gコード | 30499269 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1111 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.1 |
ページ数等 | 174p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 383.5 |
NDC分類 | 383.5 |
図書記号 | スエ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3164 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199901 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 「江戸の化粧」ということばから、何を想像しますか? 結婚が決まった女性が歯を黒く染めたお歯黒、子どもを授かった女性が眉を剃る風習ほか、江戸時代の化粧法のもつ特殊性と現代性について考察する。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19990122 1999 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19990122 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |