タイトル
|
狂言のデザイン図典
|
タイトルヨミ
|
キョウゲン/ノ/デザイン/ズテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyogen/no/dezain/zuten
|
並列タイトル
|
KYO〓GEN:DESIGN AESTHETICS
|
著者
|
茂山/千五郎∥監修
|
著者ヨミ
|
シゲヤマ,センゴロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
茂山/千五郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shigeyama,Sengoro
|
記述形典拠コード
|
110004079080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004079080000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
13代目
|
著者
|
木村/正雄∥文
|
著者ヨミ
|
キムラ,マサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木村/正雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kimura,Masao
|
記述形典拠コード
|
110004443740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004443740000
|
著者標目(著者紹介)
|
1929年京都生まれ。大蔵流狂言師。狂言「筵八幡」で大阪文化祭奨励賞受賞。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1929~
|
著者
|
岩田/アキラ∥写真
|
著者ヨミ
|
イワタ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩田/彰
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwata,Akira
|
記述形典拠コード
|
110000131400001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000131400000
|
件名標目(漢字形)
|
狂言
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウゲン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyogen
|
件名標目(典拠コード)
|
510668900000000
|
出版者
|
東方出版
|
出版者ヨミ
|
トウホウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Toho/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000186680000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-88591-952-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.7
|
TRCMARCNo.
|
05031996
|
Gコード
|
31555827
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1429
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.7
|
ページ数等
|
129p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
773.9
|
NDC分類
|
773.9
|
図書記号
|
キ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5380
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200507
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
茂山千五郎家の狂言の装束と小道具類を多数収録し、様々な狂言の作品についても紹介する。舞台の狂言とは異なった角度から狂言を楽しむことができる図典。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050629
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050629 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20070810
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|