Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 創造的論文の書き方
タイトルヨミ ソウゾウテキ/ロンブン/ノ/カキカタ
タイトル標目(ローマ字形) Sozoteki/ronbun/no/kakikata
著者 伊丹/敬之∥著
著者ヨミ イタミ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊丹/敬之
著者標目(ローマ字形) Itami,Hiroyuki
記述形典拠コード 110000089690000
著者標目(統一形典拠コード) 110000089690000
著者標目(著者紹介) 1945年愛知県生まれ。72年カーネギー・メロン大学経営大学院博士課程修了。一橋大学商学部教授。著書に「新・経営戦略の論理」「ゼミナール経営学入門」など多数。
件名標目(漢字形) 論文作法
件名標目(カタカナ形) ロンブン/サホウ
件名標目(ローマ字形) Ronbun/saho
件名標目(典拠コード) 511488900000000
出版者 有斐閣
出版者ヨミ ユウヒカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuhikaku
出版典拠コード 310000200170000
累積注記  表紙の書名:The art of creative paper writing
本体価格 ¥1600
ISBN 4-641-07649-9
ISBNに対応する出版年月 2001.12
TRCMARCNo. 02000660
Gコード 30923048
『週刊新刊全点案内』号数 1256
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.12
ページ数等 287p
大きさ 19cm
NDC8版 816.5
NDC分類 816.5
図書記号 イソ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8611
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200112
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 論文という一つのアウトプットを作り上げるプロセスで必要とされる本質的な思考は、さまざまな世界でものを作り上げている人たちの本質的思考と通じるものがある。創造的な論文の書き方について著者の経験から語る。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20011228 2001         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20060707
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page