Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル スギ林はじゃまものか
タイトルヨミ スギバヤシ/ワ/ジャマモノ/カ
タイトル標目(ローマ字形) Sugibayashi/wa/jamamono/ka
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウガクセイ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Chugakusei/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 606643000000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
シリーズ名 中学生ライブラリー
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 山岡/寛人∥著
著者ヨミ ヤマオカ,ヒロト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山岡/寛人
著者標目(ローマ字形) Yamaoka,Hiroto
記述形典拠コード 110001024250000
著者標目(統一形典拠コード) 110001024250000
著者標目(著者紹介) 1944年東京都生まれ。東京教育大学卒業。東京大学教育学部附属中等教育学校教諭などを経て、フィールドワーク学校・山岡塾を主宰。著書に「環境問題入門」など。
件名標目(漢字形) すぎ(杉)
件名標目(カタカナ形) スギ
件名標目(ローマ字形) Sugi
件名標目(典拠コード) 510038700000000
学習件名標目(カタカナ形) スギ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sugi
学習件名標目(漢字形) すぎ
学習件名標目(カタカナ形) リンギョウ
学習件名標目(ページ数) 13
学習件名標目(ローマ字形) Ringyo
学習件名標目(漢字形) 林業
学習件名標目(カタカナ形) シンリン
学習件名標目(ページ数) 47
学習件名標目(ローマ字形) Shinrin
学習件名標目(漢字形) 森林
学習件名標目(カタカナ形) ショクリン
学習件名標目(ページ数) 83
学習件名標目(ローマ字形) Shokurin
学習件名標目(漢字形) 植林
出版者 旬報社
出版者ヨミ ジュンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Junposha
出版典拠コード 310000878260000
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.5
ISBN 4-8451-1025-4
ISBNに対応する出版年月 2007.5
TRCMARCNo. 07023273
Gコード 31885065
『週刊新刊全点案内』号数 1520
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.5
ページ数等 131,2p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC8版 653.6
NDC分類 653.6
図書記号 ヤス
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3058
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200705
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 日本原産のスギ、その植林は江戸時代中頃から進められてきた。そして今、スギ林は…。植えつけ、下草刈り、枝打ち、間伐など、中等教育学校の生徒たちが学んだ大学演習林などでの学習・実習とその報告をまとめる。
ジャンル名 60
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 21
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070427
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070427 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20120831
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-8451-1025-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page