| タイトル | アクセントの法則 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アクセント/ノ/ホウソク |
| 著者 | 窪薗/晴夫∥著 |
| 著者ヨミ | クボゾノ,ハルオ |
| 著者紹介 | 1957年鹿児島県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士前期課程修了。南山大学、大阪外国語大学助教授を経て、神戸大学文学部教授。著書に「新語はこうして作られる」など。 |
| シリーズ | 岩波科学ライブラリー |
| シリーズヨミ | イワナミ/カガク/ライブラリー |
| シリーズ巻次 | 118 |
| シリーズ巻次ヨミ | 118 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2006.4 |
| ページ数等 | 5,126,2p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1200 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1~2 |
| 内容紹介 | どんな言語や方言にも、それぞれに見事な規則の体系が備わっている。標準語や鹿児島弁のアクセントを例に、一見混沌とした言語現象に潜む法則を見つけ出し、自分の頭の中で起こっていることを探ってみよう。 |
| 件名 | 日本語-アクセント |
| 件名ヨミ | ニホンゴ-アクセント |
| ジャンル名 | 言語・語学(80) |
| NDC9版 | 811.14 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 言語コード | jpn |
| 国コード | 001 |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |