タイトル
|
図書館資源の共有理念とその検証
|
タイトルヨミ
|
トショカン/シゲン/ノ/キョウユウ/リネン/ト/ソノ/ケンショウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Toshokan/shigen/no/kyoyu/rinen/to/sono/kensho
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ロンシュウ/トショカン/ジョウホウガク/ケンキュウ/ノ/アユミ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ronshu/toshokan/johogaku/kenkyu/no/ayumi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604165000000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
16
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000016
|
シリーズ名
|
論集・図書館情報学研究の歩み
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
第16集
|
著者
|
日本図書館学会研究委員会∥編集
|
著者ヨミ
|
ニホン/トショカン/ガッカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本図書館学会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nihon/Toshokan/Gakkai
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニホン/トショカン/ガッカイ/ケンキュウ/イインカイ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Nihon/Toshokan/Gakkai/Kenkyu/Iinkai
|
記述形典拠コード
|
210000036590001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000036590000
|
件名標目(漢字形)
|
図書館協力
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショカン/キョウリョク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan/kyoryoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511020000000000
|
件名標目(漢字形)
|
図書館間相互貸借
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショカンカン/ソウゴ/タイシャク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Toshokankan/sogo/taishaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511019700000000
|
件名標目(漢字形)
|
情報サービス
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウホウ/サービス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Joho/sabisu
|
件名標目(典拠コード)
|
510976100000000
|
出版者
|
日外アソシエーツ
|
出版者ヨミ
|
ニチガイ/アソシエーツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nichigai/Asoshietsu
|
出版典拠コード
|
310000108220000
|
出版者
|
紀伊国屋書店(発売)
|
出版者ヨミ
|
キノクニヤ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kinokuniya/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000165940000
|
本体価格
|
¥2400
|
ISBN
|
4-8169-1386-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996
|
TRCMARCNo.
|
96032394
|
Gコード
|
784574
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
990
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版年月,頒布年月等
|
〔1996〕
|
ページ数等
|
125p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
011.3
|
NDC分類
|
011.3
|
図書記号
|
ト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ニ013
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199600
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1322
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
電子メディアあるいはネットワーク情報資源をも射程に入れ、「図書館資源共有」の具現化に向けての問題点や「現物資源を持たない図書館」の姿などについて研究者・実務者が論理的検討と現状把握を行う。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19960823 1996 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130111
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
P
|