タイトル | オンリーワンは創意である |
---|---|
タイトルヨミ | オンリー/ワン/ワ/ソウイ/デ/アル |
タイトル標目(ローマ字形) | Onri/wan/wa/soi/de/aru |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 200594 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunshun/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605139100000001 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 653 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000653 |
シリーズ名 | 文春新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 653 |
著者 | 町田/勝彦∥著 |
著者ヨミ | マチダ,カツヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 町田/勝彦 |
著者標目(ローマ字形) | Machida,Katsuhiko |
記述形典拠コード | 110004323350000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004323350000 |
著者標目(著者紹介) | 1943年生まれ。京都大学卒業。シャープ株式会社代表取締役会長。 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1943~ |
件名標目(漢字形) | シャープ |
件名標目(カタカナ形) | シャープ |
件名標目(ローマ字形) | Shapu |
件名標目(典拠コード) | 210000138660000 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
出版典拠コード | 310000194700007 |
本体価格 | ¥700 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2008.9 |
ISBN | 4-16-660653-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2008.9 |
TRCMARCNo. | 08047935 |
Gコード | 32132706 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1587 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.9 |
ページ数等 | 205p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 540.67 |
NDC分類 | 540.67 |
図書記号 | マオ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200809 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1592 |
掲載日 | 2008/10/19 |
掲載日 | 2008/11/02 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
内容紹介 | 液晶に「選択と集中」を行い、液晶テレビAQUOSをトップブランドに。そして最先端の亀山工場を稼働させたシャープ。リストラなき「新・日本型経営」の真髄をシャープ会長が綴る。 |
ジャンル名 | 32 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080917 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20080917 2008 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20081107 |
新継続コード | 200594 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-16-660653-5 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |