タイトル
|
十字軍大全
|
タイトルヨミ
|
ジュウジグン/タイゼン
|
サブタイトル
|
年代記で読むキリスト教とイスラームの対立
|
サブタイトルヨミ
|
ネンダイキ/デ/ヨム/キリストキョウ/ト/イスラーム/ノ/タイリツ
|
著者
|
エリザベス・ハラム∥編
|
著者ヨミ
|
ハラム,エリザベス
|
著者紹介
|
ロンドン大学で中世修道院史を専攻し、博士号を取得。王立歴史協会のフェロー。アバディーン大学などで人類学・文化史の教鞭をとる。著書に「聖者の事典」など。
|
著者
|
川成/洋∥訳
|
著者ヨミ
|
カワナリ,ヨウ
|
著者
|
太田/直也∥訳
|
著者ヨミ
|
オオタ,ナオヤ
|
著者
|
太田/美智子∥訳
|
著者ヨミ
|
オオタ,ミチコ
|
出版者
|
東洋書林
|
出版者ヨミ
|
トウヨウ/ショリン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2006.11
|
ページ数等
|
654p
|
大きさ
|
21cm
|
価格
|
¥4700
|
原タイトル
|
原タイトル:Chronicles of the Crusades
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p636~642
|
内容紹介
|
1096年の第1回十字軍からコンキスタドールの系譜に至るまでを長期的展望のもとにとらえ、さらに聖地回復、ヨーロッパ内に存在した異教、異端へのローマ・カトリック化をも視野におさめた詳細かつ網羅的な全書。
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2007/02/18
|
件名
|
十字軍(1096~1270)
|
件名ヨミ
|
ジュウジグン
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
NDC9版
|
230.45
|
利用対象
|
一般(L)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
言語コード
|
jpn
|
国コード
|
001
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|