タイトル
|
いまこの国で大人になるということ
|
タイトルヨミ
|
イマ/コノ/クニ/デ/オトナ/ニ/ナル/ト/イウ/コト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ima/kono/kuni/de/otona/ni/naru/to/iu/koto
|
著者
|
苅谷/剛彦∥編著
|
著者ヨミ
|
カリヤ,タケヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
苅谷/剛彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kariya,Takehiko
|
記述形典拠コード
|
110001537130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001537130000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「知的複眼思考法」「学校って何だろう」「教育の世紀」など。
|
著者
|
内野/正幸∥〔ほか著〕
|
著者ヨミ
|
ウチノ,マサユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内野/正幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchino,Masayuki
|
記述形典拠コード
|
110001339010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001339010000
|
件名標目(漢字形)
|
青年
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイネン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seinen
|
件名標目(典拠コード)
|
511067100000000
|
出版者
|
紀伊國屋書店
|
出版者ヨミ
|
キノクニヤ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kinokuniya/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000165940008
|
本体価格
|
¥1700
|
ISBN
|
4-314-01005-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.5
|
TRCMARCNo.
|
06023336
|
Gコード
|
31705926
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1471
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.5
|
ページ数等
|
348p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
367.6
|
NDC分類
|
367.68
|
図書記号
|
カイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1322
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200605
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
「いま」「(日本という)この国で」「大人になる」とはいったいどういうことか。「大人」って何か。大人には「なる」ものなのか。第一線の書き手たちが、さまざまな視点から若者を囲む情況を浮き彫りにする。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060502
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060502 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20060512
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|