タイトル | 日本名女ばなし |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/メイジョバナシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/meijobanashi |
著者 | 陶/智子∥著 |
著者ヨミ | スエ,トモコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 陶/智子 |
著者標目(ローマ字形) | Sue,Tomoko |
記述形典拠コード | 110001819620000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001819620000 |
著者標目(著者紹介) | 1960年生まれ。日本女子大学卒業。現在、富山女子短期大学専任講師。専攻は女性礼法、化粧文化史。著書に「江戸の女性」「団十郎と死絵」「江戸のいにしえいしょん」「江戸の気分」ほか。 |
件名標目(漢字形) | 浮世絵 |
件名標目(カタカナ形) | ウキヨエ |
件名標目(ローマ字形) | Ukiyoe |
件名標目(典拠コード) | 511343900000000 |
件名標目(漢字形) | 女性-伝記 |
件名標目(カタカナ形) | ジョセイ-デンキ |
件名標目(ローマ字形) | Josei-denki |
件名標目(典拠コード) | 511340110050000 |
出版者 | 新典社 |
出版者ヨミ | シンテンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shintensha |
出版典拠コード | 310000175040000 |
本体価格 | ¥1000 |
ISBN | 4-7879-7806-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.5 |
TRCMARCNo. | 99021583 |
Gコード | 30545910 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1127 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.5 |
ページ数等 | 159p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 721.9 |
NDC分類 | 721.9 |
図書記号 | スニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3164 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199905 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | それは、京都でふらりと立ち寄った古書店で出会った、ひとりの「名女」の絵から始まった…。伊勢大輔、梶原景季の妻、木戸松子ら、「日本名女咄」という浮世絵版画に描かれた女性たちの佇まいを綴る。 |
ジャンル名 | 70 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19990521 1999 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19990521 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |