Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 陶磁の道
タイトルヨミ トウジ/ノ/ミチ
タイトル標目(ローマ字形) Toji/no/michi
サブタイトル 東西文明の接点をたずねて
サブタイトルヨミ トウザイ/ブンメイ/ノ/セッテン/オ/タズネテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tozai/bunmei/no/setten/o/tazunete
著者 三上/次男∥著
著者ヨミ ミカミ,ツギオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三上/次男
著者標目(ローマ字形) Mikami,Tsugio
記述形典拠コード 110000938710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000938710000
著者標目(著者紹介) 1907~87年。京都府生まれ。東京大学文学部・東洋史学科卒業。東京大学名誉教授、日本学士院会員。文学博士。著書に「金代女真の研究」「ペルシア陶器の美」など。
件名標目(漢字形) 陶磁器-中国
件名標目(カタカナ形) トウジキ-チュウゴク
件名標目(ローマ字形) Tojiki-chugoku
件名標目(典拠コード) 511241221000000
件名標目(漢字形) 東西交渉史
件名標目(カタカナ形) トウザイ/コウショウシ
件名標目(ローマ字形) Tozai/koshoshi
件名標目(典拠コード) 510431500000000
出版者 中央公論美術出版
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/ビジュツ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Bijutsu/Shuppan
出版典拠コード 310000183410000
累積注記  岩波書店 1969年刊の再刊
本体価格 ¥2500
ISBN 4-8055-0385-8
ISBNに対応する出版年月 2000.5
TRCMARCNo. 00025578
Gコード 30697398
『週刊新刊全点案内』号数 1180
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.5
ページ数等 265p
大きさ 21cm
NDC8版 751.2
NDC分類 751.2
図書記号 ミト
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4624
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200005
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 東西交流には、中央アジアを行く「絹の道」(シルクロード)に対して船による海上の道があった。日本・中国からヨーロッパに至る各地の遺跡で発見された中国陶磁片をとおして、文化の伝播を論証する。69年刊岩波新書の復刊。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20000616 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20000616
出版国コード JP
利用対象
Go to the top of this page