タイトル
|
爆笑!パロディー百人一首
|
タイトルヨミ
|
バクショウ/パロディー/ヒャクニン/イッシュ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bakusho/parodi/hyakunin/isshu
|
著者
|
三浦/隆夫∥文
|
著者ヨミ
|
ミウラ,タカオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三浦/隆夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miura,Takao
|
記述形典拠コード
|
110001671080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001671080000
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年北海道生まれ。日本ペンクラブ会員。元京都新聞編集委員。著書に「京都ことわざ散歩」「東山三十六峰を歩く」「京都御所 大宮・仙洞御所」など。
|
著者
|
京都新聞出版センター∥編
|
著者ヨミ
|
キョウト/シンブン/シュッパン/センター
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
京都新聞出版センター
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kyoto/Shinbun/Shuppan/Senta
|
記述形典拠コード
|
210000887260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000887260000
|
件名標目(漢字形)
|
狂歌
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoka
|
件名標目(典拠コード)
|
510668400000000
|
件名標目(漢字形)
|
百人一首
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒャクニン/イッシュ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hyakunin/isshu
|
件名標目(典拠コード)
|
530099200000000
|
出版者
|
京都新聞出版センター
|
出版者ヨミ
|
キョウト/シンブン/シュッパン/センター
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kyoto/Shinbun/Shuppan/Senta
|
出版典拠コード
|
310001134280000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN
|
4-7638-0570-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.1
|
TRCMARCNo.
|
06002334
|
Gコード
|
31649840
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1456
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.1
|
ページ数等
|
235p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
911.19
|
NDC分類
|
911.19
|
図書記号
|
ミバ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200601
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p235
|
内容紹介
|
くだらないほどおもしろく、せつない人情の風景が見える狂歌。本歌取りとなれば格好の標的とされる「小倉百人一首」が、ギャグとパロディー、もじりで大変身。狂歌200首と傑作狂歌集を掲載、元歌も完全解説する。
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060118
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060118 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20060120
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|