タイトル
|
ぼくからみると
|
タイトルヨミ
|
ボク/カラ/ミル/ト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Boku/kara/miru/to
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カガク/ノ/トモ/ケッサクシュウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kagaku/no/tomo/kessakushu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602185700000000
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドキドキ/シゼン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Dokidoki/shizen
|
シリーズ名
|
かがくのとも傑作集
|
シリーズ名
|
どきどきしぜん
|
著者
|
高木/仁三郎∥ぶん
|
著者ヨミ
|
タカギ,ジンザブロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高木/仁三郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takagi,Jinzaburo
|
記述形典拠コード
|
110000568690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000568690000
|
著者
|
片山/健∥え
|
著者ヨミ
|
カタヤマ,ケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
片山/健
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katayama,Ken
|
記述形典拠コード
|
110000267310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000267310000
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年東京吉祥寺生まれ。武蔵野美術学校卒業。絵本に「おやすみなさいコッコさん」「タンゲくん」「どんどんどんどん」ほか。画集に「美しい日々」ほか。
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000194200000
|
本体価格
|
¥757
|
ISBN
|
4-8340-1284-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.3
|
TRCMARCNo.
|
95007618
|
Gコード
|
481172
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
919
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.3
|
ページ数等
|
27p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
カボ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
タボ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199503
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
内容紹介
|
ある日のひょうたん池。自転車にのったしょうちゃんから見た池、池の中のさかなが見た池、空から見た池…同じひょうたん池なのにみんな違ってみえる。ふしぎだけどいろんな表情してるんだね。ぼくにはこんなふうに見えるよ…。
|
ジャンル名
|
U5
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
99
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19950310 1995 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20071005
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
流通コード
|
X
|