タイトル | ことばを旅する |
---|---|
タイトルヨミ | コトバ/オ/タビスル |
タイトル標目(ローマ字形) | Kotoba/o/tabisuru |
著者 | 細川/護煕∥著 |
著者ヨミ | ホソカワ,モリヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 細川/護煕 |
著者標目(ローマ字形) | Hosokawa,Morihiro |
記述形典拠コード | 110001507870000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001507870000 |
著者標目(著者紹介) | 1938年東京生まれ。上智大学法学部卒。朝日新聞記者、参議院議員、熊本県知事を経て、93年内閣総理大臣に就任。60歳を機に政界を引退。著書に「権不十年」「不東庵日常」など。 |
件名標目(漢字形) | 伝記-日本 |
件名標目(カタカナ形) | デンキ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Denki-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511203820350000 |
件名標目(漢字形) | 日本-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520103810100000 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
出版典拠コード | 310000194700007 |
本体価格 | ¥1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2008.8 |
ISBN | 4-16-370500-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2008.8 |
TRCMARCNo. | 08043855 |
Gコード | 32121762 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1584 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.8 |
ページ数等 | 207p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 281.04 |
NDC分類 | 281.04 |
図書記号 | ホコ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200808 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1588 |
掲載日 | 2008/09/21 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p206~207 |
内容紹介 | 心に残る名言は、ここで生まれた-。晴耕雨読の実践の中から、細川元首相が選び抜いた歴史上の名言名句を手がかりに、全国ゆかりの地を訪ね歩いてつづる48話。写真や地図も満載した細川護煕流「歴史紀行集」。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080822 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20080822 2008 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20080926 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-16-370500-2 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |