タイトル
|
カイガラムシ
|
タイトルヨミ
|
カイガラムシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kaigaramushi
|
サブタイトル
|
おもしろ生態とかしこい防ぎ方
|
サブタイトルヨミ
|
オモシロ/セイタイ/ト/カシコイ/フセギカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Omoshiro/seitai/to/kashikoi/fusegikata
|
著者
|
伊澤/宏毅∥著
|
著者ヨミ
|
イザワ,ヒロキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊澤/宏毅
|
著者標目(ローマ字形)
|
Izawa,Hiroki
|
記述形典拠コード
|
110004785860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004785860000
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年生まれ。鳥取大学農学部卒。鳥取県園芸試験場などを経て、同環境研究室長。鳥取県園芸試験場総務普及課。農業専門技術員。博士(農学)。
|
件名標目(漢字形)
|
かいがらむし(介殻虫)
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイガラムシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaigaramushi
|
件名標目(典拠コード)
|
510016300000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
出版典拠コード
|
310000191910000
|
本体価格
|
¥1571
|
ISBN
|
4-540-06205-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.8
|
TRCMARCNo.
|
06042613
|
Gコード
|
31762623
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1485
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.8
|
ページ数等
|
121p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
625.18
|
NDC分類
|
625.18
|
図書記号
|
イカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200608
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p118~119
|
内容紹介
|
果樹、花木、チャ、野菜と、何にでもつくカイガラムシ。これまであまり知られていないこの害虫の発生生態、その強みと弱みを解き明かしながら、防除のコツを詳しく紹介する。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060823
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060823 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20060825
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|