タイトル
|
声に出そうはじめての漢詩
|
タイトルヨミ
|
コエ/ニ/ダソウ/ハジメテ/ノ/カンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Koe/ni/daso/hajimete/no/kanshi
|
巻次
|
3
|
各巻のタイトル
|
生きかたのうた
|
多巻タイトルヨミ
|
イキカタ/ノ/ウタ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ikikata/no/uta
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
721746900000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000003
|
著者
|
全国漢文教育学会∥編著
|
著者ヨミ
|
ゼンコク/カンブン/キョウイク/ガッカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
全国漢文教育学会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Zenkoku/Kanbun/Kyoiku/Gakkai
|
記述形典拠コード
|
210000992540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000992540000
|
著者
|
鴨下/潤∥絵
|
著者ヨミ
|
カモシタ,ジュン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鴨下/潤
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamoshita,Jun
|
記述形典拠コード
|
110004997030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004997030000
|
件名標目(漢字形)
|
漢詩
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanshi
|
件名標目(典拠コード)
|
510601200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
漢詩
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
出版典拠コード
|
310000183630000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.3
|
ISBN
|
4-8113-8543-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.3
|
TRCMARCNo.
|
09013821
|
Gコード
|
32216865
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1611
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.3
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
21×22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
921
|
NDC分類
|
921
|
図書記号
|
コ
|
巻冊記号
|
3
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200903
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
小学校高学年からもよめる、漢詩の本。3では「絶句」「春望」など、生きかたを詠んだ漢詩10作品を収録。大きな文字の書き下し文で、声に出してよみやすく、言葉の美しさが楽しめる。用語解説、詩の鑑賞解説も充実。
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090311
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090311 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20090313
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全3巻2配完結
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-8113-8543-3
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|