タイトル | イヴ・ボヌフォワ詩集 |
---|---|
タイトルヨミ | イヴ/ボヌフォワ/シシュウ |
著者 | イヴ・ボヌフォワ∥〔著〕 |
著者ヨミ | ボヌフォワ,イヴ |
著者 | 清水/茂∥編・訳 |
著者ヨミ | シミズ,シゲル |
シリーズ | 双書・20世紀の詩人 |
シリーズヨミ | ソウショ/ニジッセイキ/ノ/シジン |
シリーズ巻次 | 3 |
シリーズ巻次ヨミ | 3 |
出版者 | 小沢書店 |
出版者ヨミ | オザワ/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 1993.2 |
ページ数等 | 166p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1359 |
原タイトル | 原タイトル:Ce qui fut sans lumi〓re |
書誌・年譜・年表 | イヴ・ボヌフォワ年譜:p163~166 |
内容紹介 | 第二次大戦後のフランス現代詩を代表する存在、イヴ・ボヌフォワ。1953年の第一詩集以来、〈現存〉の探求者として、また、ランボー論、バロック論など詩論・美術批評のジャンルでも活躍し、これから生れた最新詩集「光なしに在ったもの」の全訳を収録。 |
ジャンル名 | 文学一般(U4) |
NDC9版 | 951.7 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |