タイトル
|
ファラオの秘薬
|
タイトルヨミ
|
ファラオ/ノ/ヒヤク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Farao/no/hiyaku
|
サブタイトル
|
古代エジプト植物誌
|
サブタイトルヨミ
|
コダイ/エジプト/ショクブツシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodai/ejiputo/shokubutsushi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:An ancient Egyptian herbal
|
著者
|
リズ・マニカ∥著
|
著者ヨミ
|
マニケ,リーセ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Manniche,Lise
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
リズ/マニカ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Manike,Rise
|
記述形典拠コード
|
120000188580002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000188580000
|
著者標目(著者紹介)
|
デンマーク生まれのエジプト学者。古代エジプトに関係する多くの著作があり、主要なものに「死者の都・エジプトのテーベ」「古代エジプトの性」「エジプトの芸術」などがある。
|
著者
|
八坂書房編集部∥訳
|
著者ヨミ
|
ヤサカ/ショボウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
八坂書房
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yasaka/Shobo
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ヤサカ/ショボウ/ヘンシュウブ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Yasaka/Shobo/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210000152180001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000152180000
|
件名標目(漢字形)
|
植物-エジプト
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ-エジプト
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu-ejiputo
|
件名標目(典拠コード)
|
510980120160000
|
件名標目(漢字形)
|
ハーブ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハーブ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Habu
|
件名標目(典拠コード)
|
510217800000000
|
件名標目(漢字形)
|
エジプト(古代)
|
件名標目(カタカナ形)
|
エジプト(コダイ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ejiputo(kodai)
|
件名標目(典拠コード)
|
520011700000000
|
出版者
|
八坂書房
|
出版者ヨミ
|
ヤサカ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yasaka/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000199910000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-89694-653-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.12
|
TRCMARCNo.
|
94047575
|
Gコード
|
442696
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
909
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.12
|
ページ数等
|
343p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
472.42
|
NDC分類
|
472.42
|
図書記号
|
マフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8530
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199412
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p321~323
|
内容紹介
|
遥かむかしの美花・化粧品・アクセサリー・ハーブ・スパイス・香料・クスリ。エジプトの遺跡を花で読み解く。エジプト学、植物学はもちろん、植物の文化史、利用史に興味のある人にもすすめたい一冊。
|
ジャンル名
|
M
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19941222 1994 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19990521
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|