Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 護憲派の一分
タイトルヨミ ゴケンハ/ノ/イチブン
タイトル標目(ローマ字形) Gokenha/no/ichibun
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カドカワ/one/テーマ/21
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/ワン/テーマ/ニジュウイチ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201017
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/wan/tema/nijuichi
シリーズ名標目(典拠コード) 605797600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) A-63
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000A-000063
シリーズ名 角川oneテーマ21
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 A-63
著者 土井/たか子∥〔著〕
著者ヨミ ドイ,タカコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土井/たか子
著者標目(ローマ字形) Doi,Takako
記述形典拠コード 110000672120000
著者標目(統一形典拠コード) 110000672120000
著者標目(著者紹介) 1928年兵庫県生まれ。社会民主党名誉党首。アジア人権基金代表。
著者 佐高/信∥〔著〕
著者ヨミ サタカ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐高/信
著者標目(ローマ字形) Sataka,Makoto
記述形典拠コード 110000457360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000457360000
著者標目(著者紹介) 1945年山形県生まれ。評論家。著書に「失言恐慌」など。
件名標目(漢字形) 憲法-日本
件名標目(カタカナ形) ケンポウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kenpo-nihon
件名標目(典拠コード) 510720120400000
出版者 角川書店
出版者ヨミ カドカワ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Shoten
出版典拠コード 310000164140000
出版者 角川グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ カドカワ/グループ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
出版典拠コード 310000164140008
本体価格 ¥686
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.4
ISBN 4-04-710094-7
ISBNに対応する出版年月 2007.4
TRCMARCNo. 07018816
Gコード 31873774
『週刊新刊全点案内』号数 1517
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.4
ページ数等 214p
大きさ 18cm
NDC8版 323.14
NDC分類 323.14
図書記号 ドゴ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200704
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1520
掲載日 2007/04/29
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 なぜ、ここまで「9条」にこだわるのか? 高まる憲法改正の動きの中で、護憲派を代表する論客2人がその理由を訴える、護憲派も改憲派も必読の一冊。変えれば、もう取り戻すことはできません!
ジャンル名 31
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070406
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070406 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20070511
新継続コード 201017
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-04-710094-7
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page