タイトル
|
いい加減にしろ!外務省
|
タイトルヨミ
|
イイカゲン/ニ/シロ/ガイムショウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Iikagen/ni/shiro/gaimusho
|
サブタイトル
|
国益、国民益を損なってまで、なにを守ろうとしているのか?
|
サブタイトルヨミ
|
コクエキ/コクミンエキ/オ/ソコナッテ/マデ/ナニ/オ/マモロウ/ト/シテ/イル/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kokueki/kokumin’eki/o/sokonatte/made/nani/o/mamoro/to/shite/iru/noka
|
著者
|
濤川栄太+21世紀日本の外交を考える会∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
ナミカワ,エイタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
濤川/栄太
|
著者標目(ローマ字形)
|
Namikawa,Eita
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ナミカワ/エイタ/プラス/ニジュウイッセイキ/ニホン/ノ/ガイコウ/オ/カンガエル/カイ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Namikawa/Eita/Purasu/Nijuisseiki/Nihon/No/Gaiko/O/Kangaeru/Kai
|
記述形典拠コード
|
110000738970001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000738970000
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年東京生まれ。立教大学経済学部経済学科・同大学文学部教育学科卒業。教育学者、作家。新・松下村塾塾長。著書に「今、親は子になにを語るべきか」他多数。
|
件名標目(漢字形)
|
外務省
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガイムショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gaimusho
|
件名標目(典拠コード)
|
210000142960000
|
件名標目(漢字形)
|
官僚
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンリョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanryo
|
件名標目(典拠コード)
|
510597800000000
|
出版者
|
ネコ・パブリッシング
|
出版者ヨミ
|
ネコ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Neko/Paburisshingu
|
出版典拠コード
|
310000191860000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN
|
4-87366-276-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.5
|
TRCMARCNo.
|
02022500
|
Gコード
|
30973900
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1273
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.5
|
ページ数等
|
198p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
317.22
|
NDC分類
|
317.22
|
図書記号
|
ナイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6706
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200205
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
機密費流用・2島返還論・ODA・北朝鮮拉致疑惑・鈴木宗男・ロシアスパイ…。外務省には官邸、マスコミをも巻き込んだ、国家を揺るがす巨悪が隠されている! 外務省内にはびこるモラルの低下を指摘する。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020510 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20031219
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
X
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|