タイトル
|
Note 1969~2001
|
タイトルヨミ
|
ノート/センキュウヒャクロクジュウキュウ/ニセンイチ
|
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Note 1969~2001
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Noto/senkyuhyakurokujukyu/nisen'ichi
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ノート/センキュウヒャクロクジュウキュウ/センキュウヒャクハチジュウハチ
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Noto/senkyuhyakurokujukyu/senkyuhyakuhachijuhachi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Note/1969/2001
|
著者
|
蜷川/幸雄∥著
|
著者ヨミ
|
ニナガワ,ユキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蜷川/幸雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ninagawa,Yukio
|
記述形典拠コード
|
110000759370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000759370000
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年埼玉県生まれ。演出家。1987年「テンペスト」で芸術選奨文部大臣賞受賞。1996年読売演劇大賞最優秀演出家賞受賞。著書に「千のナイフ、千の目」。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蜷川/幸雄
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ニナガワ,ユキオ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ninagawa,Yukio
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000759370000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
累積注記
|
本文は日本語
|
累積注記
|
初版の書名:Note 1969~1988
|
本体価格
|
¥5000
|
ISBN
|
4-309-26529-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.2
|
TRCMARCNo.
|
02009188
|
Gコード
|
30945202
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1264
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.2
|
版表示
|
増補
|
ページ数等
|
389p 図版32p
|
大きさ
|
27cm
|
NDC8版
|
772.1
|
NDC分類
|
772.1
|
図書記号
|
ニノニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200202
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
時代の最先端を切り拓く演出家、蜷川幸雄の演出20年を記念して1989年に刊行された「Note 1969~1988」にその後の演出作品を加え、さらに書き下ろしエッセイを含めた増補決定版。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020301 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20020301
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|