タイトル
|
すぐわかる作家別ルネサンスの美術
|
タイトルヨミ
|
スグ/ワカル/サッカベツ/ルネサンス/ノ/ビジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sugu/wakaru/sakkabetsu/runesansu/no/bijutsu
|
著者
|
塚本/博∥著
|
著者ヨミ
|
ツカモト,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
塚本/博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsukamoto,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110002017780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002017780000
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科美術史学博士課程修了。イタリア・ルネサンス美術専攻。明治学院大学講師、国際基督教大学講師、横浜市立大学講師。
|
件名標目(漢字形)
|
ルネサンス美術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ルネサンス/ビジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Runesansu/bijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510272800000000
|
件名標目(漢字形)
|
美術家
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsuka
|
件名標目(典拠コード)
|
511326100000000
|
出版者
|
東京美術
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ビジュツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Bijutsu
|
出版典拠コード
|
310000185510000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN
|
4-8087-0796-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.1
|
TRCMARCNo.
|
06002378
|
Gコード
|
31650136
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1456
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.1
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
702.05
|
NDC分類
|
702.05
|
図書記号
|
ツス
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5167
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200601
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p142~143
|
内容紹介
|
ようこそ魅惑のルネサンス美術の世界へ。絵画・彫刻・建築の各分野で活躍した作家42人を紹介。心温まる聖母子や哀切なピエタ、迫真の裸体表現や神秘の精神世界など、魅力あふれる作品を満載。都市空間の芸術的環境も紹介。
|
ジャンル名
|
70
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
15
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060113
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060113 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20060120
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|