タイトル
|
クロード・モネ
|
タイトルヨミ
|
クロード/モネ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kurodo/mone
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
モネ
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Mone
|
サブタイトル
|
1840-1926
|
サブタイトル
|
視覚の饗宴
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タッシェン/ビッグ/アート/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tasshen/biggu/ato/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605829700000001
|
シリーズ名
|
タッシェン・ビッグアートシリーズ
|
サブタイトルヨミ
|
シカク/ノ/キョウエン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shikaku/no/kyoen
|
著者
|
カリン・ザークナー=デュヒティンク∥著
|
著者ヨミ
|
ザークナー・デュヒティンク,カリン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Sagner‐D〓chting,Karin
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
カリン/ザークナー/デュヒティンク
|
著者標目(ローマ字形)
|
Zakuna・Dyuhitinku,Karin
|
記述形典拠コード
|
120002084110001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002084110000
|
著者標目(著者紹介)
|
エルラブルン・シュタインハイデル生まれ。ミュンヘン大学にて博士号取得。学芸員を経て、19世紀の芸術分野で研究および出版に従事。
|
著者
|
〔Kazuhiro Akase∥訳〕
|
著者ヨミ
|
アカセ,カズヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
明瀬/一裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akase,Kazuhiro
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
カズヒロ/アカセ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Kazuhiro/Akase
|
記述形典拠コード
|
110003373790001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003373790000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
モネ,クロード
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Monet,Claude
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Mone,Kurodo
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000205960000
|
出版者
|
タッシェン・ジャパン
|
出版者ヨミ
|
タッシェン/ジャパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tasshen/Japan
|
出版典拠コード
|
310001062650001
|
出版者
|
洋販(発売)
|
出版者ヨミ
|
ヨウハン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yohan
|
出版典拠コード
|
310000189630000
|
累積注記
|
表紙の書名:モネ
|
本体価格
|
¥2500
|
ISBN
|
4-88783-043-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.11
|
TRCMARCNo.
|
01054924
|
Gコード
|
30906886
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1251
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.11
|
ページ数等
|
220p
|
大きさ
|
31cm
|
NDC8版
|
723.35
|
NDC分類
|
723.35
|
図書記号
|
ザクモ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200111
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6041
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
クロード・モネ年譜:p212~217
|
内容紹介
|
モネの芸術の核心に迫ると共に、初期から晩年にいたる作品を体系的に追う。新しい絵画の形式を他の誰よりも果敢に推し進めたモネの比類なきオリジナリティーを浮き彫りにする。カラー図版を掲載し、年譜・図版目録を付す。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20011122 2001 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20091023
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|